L-2 東松島市浜市地区

2011
L-2 東松島市浜市地区
(PDF) 

[調査日]2012 年 1 月 13 日(金)

[報告者]
赤尾智宏 
[調査者]
木村敏明 
[補助調査者]
赤尾智宏 
[話者]
(1)L090東松島市教育委員会生涯学習課文化財班長(生年不明 - 男) 
浜市地区の被災状況

 浜市地区には津波で流されなかった住居がいくつかあり、生活をしている人がいるかもしれないが、正確にはわからない。今回の津波の被害を考慮すると、浜市の海に近い場所で暮らすことは出来ない。
 復興計画として、住居が残っている浜市地区の北側に住居を造成するか、移転先を探すか、明確な決定はなされていない。仮設住宅は、45号線沿い駅前一丁目にあるが、浜市地区の人は、必ずしもその仮設住宅に住んでいる訳ではなく、市外で生活している人もいる。
 浜市小学校は、小野地区に建設されたプレハブに昨年末に移動し、今年の新学期よりプレハブで学校が始まる。

タグ

震災後

関連URL

この話者の他の調査ノート

関連カード

地区
キーワード

みちのく震録伝 -東日本大震災アーカイブ-

宮城県地域文化遺産プロジェクト

ページトップ