0件
M-1 東松島市矢本大曲浜地区
[調査日]2012 年 1 月 28 日(土)
現在の70歳以上は青年団やいろりろな飲み会で歌うのでそれで覚えた。唄ったのは浜甚句やソーラン節(後に北海道への出漁も増えたので)そしてタントウ節。齋太郎節は浜甚句を基調にしているが、基本的な節や拍子は同じだが、即興で唄うのが基本だった。名人という歌い手はいた。どこが違うとは言いにくいが、声だけじゃなくて、歌詞や節回しなど微妙に普通の歌い手と違う。「味がある」「味がない」というのが評判になる。
宮城県地域文化遺産プロジェクト