N-1 石巻市牡鹿町新山浜地区

2011
N-1 石巻市牡鹿町新山浜地区
(PDF) 

[調査日]2011 年 12 月 14 日(水)

[報告者]
山口未花子 
[調査者]
山口未花子 
[補助調査者]
兼城糸絵 
[話者]
(1)N095新山浜区長/漁師(1950年生れ - 男) (2)N100話者①の妻/主婦/57才(生年不明 - 女) 
社会組織

 現在集落の人口は80人ぐらいだが、実際には住所だけ新山浜において他所(例えば鮎川など)で生活している人も多く、実際暮らしているのは50人弱ほど。特に、小学生や中学生が少なく、今では中学生も2人しかいない。昔は……老人会、婦人会、実業団(青年団?)があったが今はない。それらがあったころには、総会は2月に行われていた。
 区長:1期2年で、現在は2期目(3年目)。副区長もおり、次の区長はその副区長がなる。
 氏子総代:新山の人々は神社の氏子であり、60才以上(男性)になると氏子総代となる。現在総代は8人。そのうちの1人が総代長。祭を取り仕切ったりする。

タグ

震災後

関連URL

この話者の他の調査ノート

関連カード

地区
キーワード

みちのく震録伝 -東日本大震災アーカイブ-

宮城県地域文化遺産プロジェクト

ページトップ